和暮-なごみ- のこだわり
Commitment

湿度と健康
「空気の質」が、命を守る
私たちの暮らす日本は、夏は蒸し暑く、冬は乾燥する。
その“空気の差”こそが、体調を崩す一番の要因になります。
乾燥で喉が痛んだり、
湿気で眠りが浅くなったり──
そんな小さな不調を防ぐために、
湿度まで整える住まいを届けたいと考えています。


樹の個性
同じ木目は、ふたつとない
節も、色むらも、小さな傷も。
それは“欠点”ではなく、その樹だけの物語。
木材をただの素材ではなく、「生きもの」として扱う。
だからこの家には、あたたかさと表情があるのです。

手間と誇り
“誰がつくるか”が、
心地よさを決める
誰がつくっても同じ性能じゃない。
吹付ではなく、手間のかかる断熱材を、
職人が丁寧に施工するからこそ、体で感じる快適さになる。
時間をかけて、見えないところまで誠実につくる。
それが、KATSUMIの家。


デザインと風土
この土地に、
ちゃんと似合う
ただ“かっこいい”だけじゃ、長くは住めない。
土の色、塗り壁の手触り──
日本の気候や風景に溶け込む美しさを、大切にしています。
流行に流されず、ずっと好きでいられる住まいへ。

